国語が苦手な算数くん ~中学受験と開成生活~

国語偏差値35から開成合格!!

理科の勉強方法

息子の得意科目は名前が示す通り算数でした。 しかし開成入試の本番では算数でしくじり、他の科目で巻き返しての合格となりました。 息子が得意意識を持っていた科目に順位をつけると ①算数 ②理科 ③社会(ただし歴史は得点源) ④国語 といった感じ。でも理科…

合格祈願!!(人事を尽くして天命を待つ)

算数くんの開成受験の当日 私(算数くんパパ)は色々と「神」「仏」にお祈りをしていました。 人事を尽くして天命を待つ という言葉があります。 ということで 人事は尽くした!! あとは天命を待つ!! といった感じです^^ まず向かったのは ■向陵稲荷神…

中学受験はゴール!!

中学受験、特に直前期に意識していたことです。 中学受験はゴール そして 中学生活は新しいスタート この2つは常に意識していました。 ■ゴールがあるから全力疾走できる 私はそういうタイプですし、多くの方もそうであると思います。少なくとも私は『通過点…

受験番号の有利不利??

受験番号は早い方が有利なの?? 今回はそんなネタです^^ 受験直前期ともなると、そんな事すら気にしてしまう人もいるのだと思います。 採点する先生方も人間なので、集中力との兼ね合いとか他の人の答案内容とかの影響でわずかにでも有利不利が出るんじゃ…

過去問の捉え方

少し旬を過ぎてしまったかもしれませんが、我が家的な過去問の捉え方の工夫についてです。 過去問は志望校の出題傾向などを掴むことが一番の目的だとは思いますが、どうしても『合格者平均点』『合格最低点』『受験者平均点』などと比較して、現状の立ち位置…

一月校の出願先検討について

そろそろ2023年組も志望校決定の時期かと思います。 参考になるかわかりませんが、我が家が検討した内容を書いておこうと思います。 ■1月戦の立ち位置 2月校を第一志望とする人にとっての1月校の立ち位置は ①試験慣れ ②進学先確保 場合によっては『全落ち…

コベツバ

今回はコベツバについてです。 トップガンを先に書いてしまったので「順番が逆」との指摘もありそうですが、そこはご愛嬌として・・・。 で、コベツバの内容はこんな感じです(前回と同じ)。 ■コベツバ(取扱教科:算数) かつて浜学園で灘中コースを担当し…