そろそろ冬休みも終わり3学期。 中学受験組は3学期の小学校について「休む派」と「休まない派」でわかれるかと思います。 我が家は始業式のみ出席したので、基本は「休む派」でした。 今回は我が家が学校を休むことを前提にどのように1月のスケジュールを…
算数くんの1月スケジュール(受験生時代)を公開します!! さっそくですがこんな感じでした^^ ちなみに色別に 青:サピックス 緑:NN関連 赤:入試本番 灰:小学校 ってかんじで視覚的にわかるようにしていました。 色分けしてみるとよくわかるのですが…
久しぶりのブログ更新です。 中学受験組は最後の冬期講習・正月特訓などが始まった頃なのでしょうか? 2年も前の話ですが、息子をサポートするときに心掛けていた事を綴っておこうと思います。 サピックスの冬期講習の復習 これに全力投球をしました。 例外…
小学6年生の2学期が始まると、受験生の皆さんは「志望校特訓」「過去問」「模試」の意識が高まってくるのではないでしょうか? 模試については合格率なども判定されてしまうため、かなりドキドキするものだと思います。 首都模試・合不合・サピックスオー…
第二志望以下の過去問はどうするか?? こんな話をよく聞きます。 (第一志望の話はこちら) 正確なデータは残っていないので記憶ベースですが・・・。 ■第二志望(海城) ・算数:7回分くらい ・国語:8回分くらい ・理科:4回分くらい ・社会:8回分くらい…
そろそろ過去問を始めた方も多いと思います。 過去問についての我が家なりの体験談などを記します。 ■過去問の基本戦術 塾の方針に従う これは絶対。 どんな有名な人が別のやり方を推奨しようが、ダブルバインドを発生させないように塾に従いました。ダブル…
保護者・卒業生向けの新校舎見学に行ってきました!! 写真はたくさん撮りましたが掲載していいのかがわからないので、校舎の内部を除いて載せさせていただきます!! ■正門 広々とした門に、趣のある字体の「開成学園」の文字。 やはり学校の「顔」のイメー…
発売日に買って読みました!! 君とパパの片道列車~最難関校を目指した父子の中学受験日記 息子と同じ2022年組。 サポートしたのが「パパ」。 息子が難関校を熱望。 いろいろ我が家と重なるケースもあり、興味がある方の著書でありました。 私は筆者である『…
今月は中学受験界が騒然となる事件がありました。 このブログをご覧なられている方は既にご存知とは思いますが、四谷大塚の講師が生徒を盗撮・個人情報を流出させていたものです。 shueisha.online 非常に腹立たしい事件です。 でも今回は私の心情というより…
2024年組のサピックス生は、あと10日ほどで夏期集中志望校錬成特訓(通称:カキシ)が始まるので、そろそろ関心が高くなってきたのでは先いでしょうか? 先週末あたりから検索サイトから急激に以下の記事にアクセスが集まるようになりました。 www.gos…
著書「開成中学合格をサポート 成功に導く親の技術 」を出版して昨日で1か月が経ちました。 素人が書いた書籍にも関わらず沢山の方に応援いただきました!! 井上秀和先生・若杉明哉先生・ぎん太さんには拙著でご著書を紹介する事に対する許可を得る際には…
前回は息子が夏休みに行っていたことを書きました。 今回は、どちらかというと親の心構え的な内容です。 夏休みをきっかけに親の意識は大きく変わりました。 一言で表すと 塾の授業の大切さを心から理解した ということです。 このように考えたことはないで…
いよいよ「天王山」の夏休みです。 夏休みの過ごし方が重要であることは、全受験生がご承知のことと思います。 タイトルの通り、息子の算数くんは夏休み期間中に偏差値を7伸ばしました。 まあ、これは嘘ではないのですが一応偏差値の推移は補足しておきます…
無謀にも有名ユーチューバー3名に連絡をしたのですが、驚くことにメールして15分で西村先生から返信が!! 内容は・・・ ・息子の受験結果に対するお祝い ・出版に対するお祝い ・ぜひ読んでみたいとのお言葉!! それだけでなく ・知り合いYouTuberの菊…
さて執筆活動が終わり、出版社からは筆者あてにサンプル本が10冊ほど届きました。 さて・・・ 誰に配ろうか・・・( ̄▽ ̄;) 私はペンネームで出版いたしました。 つまり本名を伏せているということ。実際に友人にもほとんど話しておりません。 ってことでサン…
原稿も仕上げ、タイトルもペンネームも決定しました。 ただ、個人的にやらなくてはいけないと考えていたことがありました。 それはお世話になった方々への事前連絡です。 特にお世話になった方として ①著書で紹介した書籍の筆者様 ②受験時代に支えてくれた仲…
さて最後に悩んだ作者名。 って現役の保護者なので流石に本名で執筆するわけにはいかない。 とすると当然にブログやSNS上のハンドルネーム「算数くんパパ」を使用することになる。これは当たり前のように決まりました。 では何を悩んだかというと肩書をつけ…
執筆が決まって実際に書き始めたのは3月下旬頃からでした。 開成スペース以降増えていたDMでの相談がようやく落ち着いたので書き始めるのが少し遅くなった感じです(あとは本業も忙しかった)。 執筆自体は思うがままに書いたので特別に苦労をした印象はな…
開成スペースは自分でもビックリするほどの反響だったようです。 5万円払う価値があるとコメントしてくれた方もいらっしゃいました。 声かけ方法を文字起こししてくださったとのコメントもありました。 メルカリでは私が紹介した国語の問題集がプレミア価格…
ボボボーボ・ボーボボからまさかのスペースのゲストスピーカーの話が舞い込んできましたが、レモンさんからはちょっとリクエストがありました。 御三家スペースを計画しているのだが、御三家保護者に知り合いいる? サピックス以外の出身もいるとありがたい…
出版をすることになった最大のキッカケはレモンさんの主催するTwitter上の音声ライブ機能「スペース」で話した事です。 レモンさんって誰?? ってことで、レモンさんについて。 レモンさんとは柑橘系の果物に手足がついている化け物・・・ではありません。…
ブログをお読みくださっているみなさまにご報告です。 実は私の書いた本がエール出版社から出版されることになりました!! よろしければ一度手に取っていただければ幸いですm(__)m 開成中学合格をサポート 成功に導く親の技術 (発売日は2023年7月5日頃です…
中学受験を目指す理由としてよく聞くのが 地元の公立中学が荒れているから というものがあります。 何をもって荒れているかの定義は統一されていないので議論は難しいのですが、保護者の立場からすると『いじめの有無』については非常に関心の高いところだと…
そろそろサピックスではGS特訓を考える頃かと。 この時期になると GS特訓を休んで弱点強化に充てた方がいいのでは?? との話題をよく耳にします。 弱点強化に舵を取るのは一見すると有効なプランのように思えますが、少なくとも以下の点は冷静に考える…
思い切り個人の見解ですが先取り学習は危険だと考えています。 いや、先取り学習にメリットが滅茶苦茶あるのは理解しています。 むしろ先取り教育は上手くハマれば最強だとすら思っています。 というわけで個人的に考えていた先取り学習のメリット・デメリッ…
2022年6月に始めた舌下免疫療法!! とうとう今年もスギ花粉のピークとなったので結果のご報告です!! ■ 結果 めちゃくちゃイイ!! ( ・∀・)イイ!! 去年までは鼻詰まりが酷くて、薬を使っても必ず深夜に1~2回は起きてしまう重症者でした。。。。 息ができ…
プライベートが忙しかったので更新が遅れました。。。 逆転のための家庭学習、というか「塾以外の学習」についてを書いてみようと思います。 まず受験の大原則の確認から 受験勉強は塾の勉強がメイン 学習のために拘束される時間を考えると、受験勉強の中心…
前回の続きです。 逆転のための学習方法として 基礎のアプローチが大切 なんて書きました。 基礎が大切なんて耳にタコ!! って感じる方も多いと思いますが、そのアプローチ方法についてはそれぞれの家庭で異なるものかと思います。 我が家の基礎に関する考…
熱望校があるが偏差値が大きく届いていない・・・。 受験学年である6年生ではこういったケースがあると思います。 こういった時によく話題となるのが 志望校対策に特化することで一発逆転を狙う という戦略です。 直前期であるならその戦略もありなのでしょ…
最近しばしばTwitterで「歴史の年号が覚えられない!!」というのを目にします。 というわけで、算数くんがどのように年号と向き合っていたかのご紹介です。 ■基本スタンス サピックスで配布される年号プリントを気合で覚える!! けっこうガチで取り組んで…