国語
最近しばしばTwitterで「歴史の年号が覚えられない!!」というのを目にします。 というわけで、算数くんがどのように年号と向き合っていたかのご紹介です。 ■基本スタンス サピックスで配布される年号プリントを気合で覚える!! けっこうガチで取り組んで…
中学受験参考書ランキング1位(国語・開成合格編)として紹介した本書『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』 ちょっと補足があります。 本書には姉妹編として『基礎演習編』と『発展編』が発刊されています。 このうち発展編は受験直前期(本番まで1か月を切…
受験生時代にもタイムリーにブログを書いていましたが、その時に算数くんから この本はブログで紹介しないでね! と言われていたものがあります。よほど本書のノウハウをライバルに知られたくないと思ったみたいです。 それを我が家の国語参考書ランキングの…
開成合格に役立ったと感じた国語の参考書の続きです。 2位 中学受験国語の必須語彙2800 3位で紹介した『中学受験国語 文章読解の鉄則』と同じ井上秀和先生の著書となります。 本当にここまで必要? と思う語彙もあったように感じましたが、一方で ここまで…
開成合格編なんてテーマにしてしまいましたが・・・。 これをやれば合格レベルに達する というわけではありません。 我が家の場合はこれで何とか戦えるまで成長できた という観点で評価しています。 算数くんより国語力がある受験生なんてゴロゴロいる状態な…
Twitterのスペースで話をしたとき、「パパ塾で国語はどんな参考書を使っていたか?」と質問をされました。 その時は「いつかブログで書きます!!」みたいな返事をしたにも関わらず、全然書けていなかったので、算数くんがやった国語の参考書をランキング形…
天王山と言われる6年生の夏休み。 その中心的なイベントである夏期講習で算数くんは大きく飛躍することができたと思います。 サピックスにおいては ①夏期講習の時期 ②お盆休み ③夏期志望校別特訓 の3つの期間に分かれると思いますので、今回は夏期講習の時…
算数に続いてSS単科の国語についてもインタビューしてみました。 ちなみに算数くんは 算数思考力+国語記述表現力 を選択しております。 国語記述表現力はどうだった?? ゆっくり解くと時間が足りなくて、急いでやると上手く書けなかった (そりゃそうだろ…
5年生の2学期以降の成績をずっとシリーズで書いてきましたが、しばらく止まっていました。そこで、一応国語の成績の最終報告をもって最終回と致したいと思います。 10月マンスリー 偏差値53 12月マンスリー 偏差値53 小数点以下の端数を見ると、1…
国語の逆襲シリーズを書こうと思ったきっかけは、5年生の夏期講習明けの偏差値が35を記録したことでした(詳しくはこちら)。苦労を重ねながら苦手科目と向き合い、気付くと1年が経過。とうとう受験学年である6年生の夏期講習明けのマンスリーテストが終わっ…
6年生前期の目標として定めた「偏差値55を2回とる」は前回の組分けにて未達成が確定いたしました。しかしながら元々の目標は「偏差値55を1回とる」だったので、前期の最終試験である復習テストで意地を見せたいところです。 ① 5月マンスリー (偏差…
算数くんは「夏休みまでに偏差値55を2回とる」と目標を定め、基礎固めを頑張っている最中であります。この偏差値55チャレンジは合計5回のチャレンジとなります。 ① 5月マンスリー (偏差値51にて失敗) ② 第2回志望校判定SO (偏差値51にて失敗…
算数くんは「夏休みまでに偏差値55を2回とる」と目標を定め、基礎固めを頑張っている最中であります。この偏差値55チャレンジは合計5回のチャレンジとなります。 ① 5月マンスリー (偏差値51にて失敗) ② 第2回志望校判定SO (偏差値51にて失敗…
算数くんは「夏休みまでに偏差値55を2回とる」と目標を定め、基礎固めを頑張っている最中であります。この偏差値55チャレンジは合計5回のチャレンジとなります。 ① 5月マンスリー (偏差値51にて失敗) ② 第2回志望校判定サピックスオープン ③ 6…
前回の「国語の逆襲⑭」にて方針変更を変更した算数くん。 具体的な変更内容は (変更前)1学期に偏差値55以上を1回 (変更後)1学期に偏差値55以上を2回 対象テストは ・マンスリーテスト(5月・6月) ・組分けテスト ・復習テスト(7月) の合計…
前回の「国語の逆襲⑬ 停滞期間中」にある通り、地道にコツコツやろうとしていたのですが、ちょっとした事件があり方針を大きく変えました。 その事件とは・・・ サピックスオープン撃沈 国語がメチャクチャだった訳ではありません。ただ、サピックスオープン…
前回の3月復習テストで6連続偏差値上昇記録はストップし、まさかの偏差値46を取ってしまいました。緊急対策として「意味段落への意識づけ」「怪しい呪文(選択肢問題のコツ)」を授けた状況であります。 ちなみに現在の算数くんの希望と父メタルキングの希…
3月復習テストの結果を受けて始めた2つの指導。『意味段落』と『怪しい呪文』。今回は『怪しい呪文』とは何か?について少し触れてみようと思います。 前回も触れたとおり、読解力を大きく分けると「本文を読む力」「設問を読む力」「問題を解く力」に分け…
3月復習テストの結果を受けて始めた2つの指導。『意味段落』と『怪しい呪文』。今回は『意味段落』の緊急指導に触れてみようと思います。 読解力を大きく分けると「本文を読む力」「設問を読む力」「問題を解く力」に分けられると思います。そのうち「本文…
6連続で上昇をし続けた国語の偏差値。算数くんは3月復習テストで『偏差値20アップ』を狙います(偏差値55で達成)。 ( ・`ω・´) 55トルゼ!! で復習テスト帰宅!! v(≧∇≦)v ケッコウデキター! で自己採点!! ガ━━(゚д゚;)━━ン!! どうやら予想を裏切り悪かったようで…
かつて当ブログ内で「偏差値はしばらく上がらない」と敗北宣言を致しました(詳しくはこちら)。明らかに授業についていけていない時は基礎を固めることで偏差値は上げられると思うのですが、偏差値50を超えるとそうはいかない。そう思っておりました。 半…
新学年組み分けで何とか偏差値49と人並み程度の国語力を身に着けた算数くん。組分けが終わってほどなくコトノハも終了しましたので、とりあえずパパ塾は終了いたしました(ただし2月1週目の休講期間中に言葉ナビ(上)を少しだけ実施)。 とりあえずパパ…
12月マンスリーが終わって少し経つころ『出川トレーニング』は終了しました。 メタルキングの考える『パパ塾』のゴールは サピの授業についていける学力を取り戻すこと なので、可能な限りサピで配られる問題以外には手を出したくないと考えていました。1…
国語の要が終わった後のパパ塾教材は 出口汪先生の「新日本語トレーニング」 一文の理解にフォーカスしている参考書ではありませんが、以下の点を考慮して選びました。 ① 主述関係を丁寧に解説している ② 文章構造の理解を促している ③ 一文を要約するポイン…
新6年生になって始めた「中学への算数」にハマった算数くん(こちら参照)。始めてからまだ数日しかたっていないのに事件が起こりました!! ..._〆(・∀・@) ?? どーした?わからないの?? ちょっと見せて!! メタルキングがやってみたところ、たいし…
2学期のある日、我が家では算数の基礎教材「ベイシック」をどう取り組むかが議題となりました。 こんなの簡単 (^^♪ やらなくていーんじゃない?? マジで?! 一応サピの先生に聞いてみるわ 算数くんには簡単かもしれませんが、一応やってください。やり方は…
日常生活もままならない語彙力であることが判明し、早急に対策を講じることに。 まず既に読解力向上を目的に始めている『国語の要』をどうするかを考えました。 ここは中断させずに継続方針。 理由は ① 少しずつ身についてきた『読解のコツ』を無駄にしたく…
今日はメタルキングの敗北宣言です。 国語の偏差値はしばらく停滞しますm(__)m そもそも我が家ではパパ塾での偏差値目標は50ちょいとしています。間違っても55以上は目指さない。理由は明確です。 サピに指導を任せているから 市販の参考書や自身のノウ…
5年生になって社会では歴史の学習がスタートしました。 幸運にも算数くんは歴史を「面白い」と感じるようで、 家庭学習もそれほど嫌がらずやっているように感じます。 そんな中、算数くんはメタルキングに歴史の問題を出すよう依頼をしてきました。 歴史の問…
次のマンスリーの国語、点数下がるかもー ( ̄ー ̄)ニヤリ え?!まさかの敗北宣言??!!こちとらブログ始めて『国語の逆襲』なんて意気込んでいるんですが(;´・ω・) ど、どうした?? 次は記述問題をちゃんとやろーと思って!! なるほど!明確な理由があったの…