国語が苦手な算数くん ~中学受験と開成生活~

国語偏差値35から開成合格!!

【結果】4月マンスリーテスト(6年)

4月マンスリーテストの結果です。

 

算数 ↑

国語 ↑

理科 ↑↑

社会 ↑↑

4科 ↑↑

 

O(≧∇≦)O イエイ!!

 

現時点では偏差値的に最高記録となりました。

 

国語以外は科目別の最終目標偏差値をほぼクリアしました(一部は小数点以下を切り上げてのクリアなので「ほぼクリア」です・・・)。

 

~算数くんの最終目標偏差値~

算数(70)国語(60)理科(65)社会(65)

 

以下科目別の感想

 

■ 算数

算数くん的には難しくなかったと感じたようです。理由を聞いてみたら「今回の範囲は、授業を理解しながら聞いていれば出来ると思う。でも、なんとなくの理解で聞いていたら、ダメになるんじゃないかな?」とのこと。「先生はさすがプロだね!」とも言っていました。家庭学習の問題演習も重要ですが、やはり授業をしっかり聞くことが重要みたいです。

 

■国語

何とか平均を超えたくらいでした。やっぱり足を引っ張ります。でも課題は認識していますし、対策もそれなりにやっているつもりです。ここは我慢ですね。。。

※国語でも「先生はさすがプロ!」と偏差値を上げてほしい・・・。

 

■理科

難しくなかったとの印象らしいです。今までは知識量はあっても時間内に終わらせることが出来なかったのですが、今回は知識とスピードが両立できた様子。実戦ではスピードを伴わない知識は役に立たないことを考えると、ようやく戦えるだけの知識になってきたということでしょうか。さらには「問題文をよく読めば、知らない内容も正解できたと思う。」との発言。理科には苦手分野(生物系)があるのでまだまだ不安定ではありますが、着実に力はついてきたかな?と感じました。

 

■社会

結果は良かったのですが、正直なところ原因は不明。知識量は今までと変わりないように思えますが、今回はなぜか通常以上にできたようです。とりあえず社会、特に歴史については苦手意識はないようなので、今は苦手科目への意識を強めたいと思っています。

※地理はヤバイ・・・

 

クラスについては算数くんの通う校舎の基準でいえばα1は間違いない水準なのですが・・・。残念ながら前回のクラス分けのしくじりが大きく、上限に引っかかってα2になる見込みです。ただ土特のコースが上がるのを楽しみにしているみたいです。

 

 

ちなみに今回成績が上がった理由が正直謎です。マンスリー直前に蕁麻疹が出てしまい、薬の影響で眠気が強くて対策はほとんどできませんでした。なので通常の復習の延長で戦いだったのです。

 

もし強引に理由を挙げるのであれば、「春期講習の勉強サイクルがよかった」ことなのかと思います。春期講習中は家庭学習をよく頑張りました。やりたい勉強をすべてこなせたわけでは到底ありませんが、最低限の復習はテンポよく進めていたように思えます。平常時より集中力も高かったように思えたので、それがよかったのでしょうか・・・。

 

ただ今回の成績は実力とは思っていません。本人はやや浮足立っているように感じますが、6年スタート時もα1からすぐに転落していますので、気を抜くと直ぐにダメになるので油断しないよう心掛けていきたいと思います。

 

とりあえずおつかれ!

o(^∀^*)o ヤッター