志望校判定サピックスオープンの2回目が行われました。
自己採点の結果ですが
意外にいい?!
特別なサピックスオープンの対策はせず、夏休み前に苦手科目を少しでも克服できるように地道な取り組みを行ってきました。そのため『良くも悪くもない結果』を想定していましたが、自己採点の感触は意外にも良かったようです。
科目別の感想は
A問題
【算数】
自己採点中に1度悲鳴が聞こえましたが単純なミスをしてしまったそうです。それでも約9割だったので、難易度的には高くなかったのでは?と思っています。
【国語】
『意外に良かった』の最大の要因。まさかの8割です。おそらくは直前に引いたおみくじに「南東の方角に手を合わせて願いを呟け」とあった通り愚直に親子でお祈りしたのが良かったのでしょう(素直)。選択肢の女神がほほ笑んだようです。さすがにまだ実力で8割とれるとは思っておりません。
【理科】
生物の問題がちょっと難しかったかな?というのが本人の感想。得意科目というわけではありませんが9割を超えたようです。これもおみくじ効果かもしれません。。。
【社会】
ここは6割強。難しかったようです。ただSNSなどを見る限り、今回は問題そのものが難しかったよう。なので健闘したと言っていいように感じます。
というわけでA問題は400点を何とか超える可能性があるので、思いの他よかったと思っています(でも自己採点はよく間違えるので心配。親的には390前後と思って聞いています)。
B問題
【算数】
大問2をゴッソリしくじった様子。それ以外も少しミスをしたようで8割弱といったところ。AもBもそうですが、算数でミスを完全になくすのはかなり難しく、ミスがあっても高得点をとれるのが理想と考えているので、今回はその範囲内に落ち着いたような気がしています。(「ミスは問題演習を重ねていくことで自然に減ってくる部分もある」という講師の言葉を信じております)
【国語】
自己採点せず・・・。
結果を見るのが怖い・・・。
【理科】
地層の問題が目新しくて手間取った。そのせいもあって時間が足りなかった。とのこと。結果は7割弱といったところ。平均点がわからないと何とも言えませんが、理社のBは参考程度にしか考えていないので、あまり気にしていない感じです。
【社会】
自己採点せず・・・。
トータルで見ると、Aは良かったのですがBで足を引っ張るかな?といったところ。特に国語Bは壊滅的となるおそれがあるので、合計では『良くも悪くもない結果』を少し上回る程度に落ち着くと予想しています。
で、今回のテストでの感想は2つ
① 『夏期講習までに基礎は固めたい』というテーマはある程度は満足いくレベルに近づいてきたかな?
② 次回もおみくじを信じてみようかな?