日本の年金制度って大丈夫なのかな??
唐突にどうした?!
Σ( ̄□ ̄|||)
何の前触れもなくムズカシイ問題を聞いてきました。
算数くんはどう思う??
う~ん・・・難しいんじゃないかな???
なんでそう思うの??
だって少子高齢化だし・・・。
ここで世代間扶助についての理解を確認。
公的年金の制度についてのおおよその内容は理解しているようでありました。
中学受験生ってスゴイ・・・・
で、ここで意地悪な質問をしてみました。
お父さんは少子化問題はすごく真剣に取り組まなきゃいけない問題だと思うけど、今の政治家は少子化対策に本腰を入れない方が得だと思うんだよね。なんでだと思う?
若い人の投票率が低いから???
(期待する回答をしてきやがった Σ(゚Д゚))
いいね!なんでそう思うの??
そりゃ政治家は選挙で成り立っているんだから、投票してくれる人にやさしい政策をするに決まってるじゃん!!だから政治家は(投票率が高い)高齢者に有利な活動をするよね?
だね!!
じゃあ少子化対策をするにはどうしたらいい??
若い人がちゃんと投票する!!
そうだね!!
(総務省のホームページを見せながら)
若い人が投票に行くことによって「政治家にとって無視できない世代」と政治家に印象付けることが大切だよね!投票はすること自体にも大きな意味があるってこと!まぁ若い人の人口が少ないから投票率が上がっただけでは厳しいのかもしれないけど、必要なことだよね!!
そうだねー!!
だから政治批判をする気持ちもわかるけど、その批判の矛先は『政治家』だけでなく『投票しない有権者』にも向けないと片手落ちになると思うんだよね!!
ちなみにお父さんは選挙行った??
もちろんでございます
(`・ω・´)ゞ
普段はふざけた会話しかしていないのですが、時々まじめな会話をする我が家であります。
こういったことは受験生時代にもしばしばありました。得点に直結するかはわかりませんが、大切なことであるように思います。
スポンサーリンク