国語が苦手な算数くん ~中学受験と開成生活~

国語偏差値35から開成合格!!

「中学受験のバトン」スペース

先日Twitterの『スペース』でスピーカーをさせていただきました。

 

受験のプロでもなんでもない私の話をたくさんの方が聞いてくださり大変恐縮しております。

 

一緒にスピーカーをしてくださった『ビンMarikoドゥンドゥン』さんのお話が非常に面白く、バタバタしながらも笑顔で楽しく受験生活を過ごされてきたことが伝わってきました。

 

笑顔で乗り切れるのは素敵なことですよね^^

 

あと井上先生(中学受験国語界の重鎮?!)がリスナーで参加されていたのには驚きました。著書の感想を好き勝手言ってしまいましたし、使用方法も推奨方法とは異なっておりましたので・・・。

 

昨日お話した内容はこのブログ内でもチョイチョイ取り上げています。

 

全てというわけではありませんが、勉強方法などについては『カテゴリー』から各科目に飛んでいただければ読むことができますので、ご参考いただけると嬉しいです(これからも少しずつアップしていきたいと思います)。

 

なお、個人的には『受験生の学ぶ政治・経済』もオススメです。直接受験に関係があるものではありませんが、受験で学んだ内容を実生活に活かせる工夫なども垣間見れる気がしています。

 

また、我が家の声掛けなどについても反応をいただく事がしばしばありました。

 

今は閉じてしまっている別ブログにその内容を書いていたのですが、少し文章が堅苦しかったので、時間があるときにでも少し文体を手直しして本ブログに移行しようと思います(最近は仕事が忙しくて時間があまりとれないのですが・・・)。

 

ブログをお読み下さっている方の受験生生活が素敵なものとなることをお祈りしております!