国語が苦手な算数くん ~中学受験と開成生活~

国語偏差値35から開成合格!!

合判模試対策(サピックスオープン・合不合・首都模試)

小学6年生の2学期が始まると、受験生の皆さんは「志望校特訓」「過去問」「模試」の意識が高まってくるのではないでしょうか? 模試については合格率なども判定されてしまうため、かなりドキドキするものだと思います。 首都模試・合不合・サピックスオー…

過去問について(第二志望以下編)

第二志望以下の過去問はどうするか?? こんな話をよく聞きます。 (第一志望の話はこちら) 正確なデータは残っていないので記憶ベースですが・・・。 ■第二志望(海城) ・算数:7回分くらい ・国語:8回分くらい ・理科:4回分くらい ・社会:8回分くらい…

過去問について(第一志望編)

そろそろ過去問を始めた方も多いと思います。 過去問についての我が家なりの体験談などを記します。 ■過去問の基本戦術 塾の方針に従う これは絶対。 どんな有名な人が別のやり方を推奨しようが、ダブルバインドを発生させないように塾に従いました。ダブル…

開成学園新校舎

保護者・卒業生向けの新校舎見学に行ってきました!! 写真はたくさん撮りましたが掲載していいのかがわからないので、校舎の内部を除いて載せさせていただきます!! ■正門 広々とした門に、趣のある字体の「開成学園」の文字。 やはり学校の「顔」のイメー…

(ネタバレなし)君とパパの片道列車の感想

発売日に買って読みました!! 君とパパの片道列車~最難関校を目指した父子の中学受験日記 息子と同じ2022年組。 サポートしたのが「パパ」。 息子が難関校を熱望。 いろいろ我が家と重なるケースもあり、興味がある方の著書でありました。 私は筆者である『…

四谷大塚盗撮事件で思うこと

今月は中学受験界が騒然となる事件がありました。 このブログをご覧なられている方は既にご存知とは思いますが、四谷大塚の講師が生徒を盗撮・個人情報を流出させていたものです。 shueisha.online 非常に腹立たしい事件です。 でも今回は私の心情というより…

夏期集中志望校錬成特訓(サピックス/小6)

2024年組のサピックス生は、あと10日ほどで夏期集中志望校錬成特訓(通称:カキシ)が始まるので、そろそろ関心が高くなってきたのでは先いでしょうか? 先週末あたりから検索サイトから急激に以下の記事にアクセスが集まるようになりました。 www.gos…