発売日に買って読みました!!
息子と同じ2022年組。
サポートしたのが「パパ」。
息子が難関校を熱望。
いろいろ我が家と重なるケースもあり、興味がある方の著書でありました。
私は筆者である『灘中までの道』さんのことをSNS上では少しだけ認識していました。
アカウント名が『灘』なのにアイコンが『ペン剣(開成)』という不思議な方だったと記憶しています。最終的にはアイコンは上野の西郷隆盛像に変わりましたが、息子が開成志望だった我が家としてはすごく印象的な方と映っていました。
ネタバレをしたくはないので、基本的には感想です
・パパさん、息子さんのこと大好きなんだな^^
・だがその気持ちは自分も負けん!(# ゚Д゚)
・伴走の仕方はそれぞれなんだな・・・
・自分にはとてもここまでは出来ない・・・・
ただ帯にあった『パパもここまでやる時代』には少しだけ違和感を覚えました。
『灘中までの道』さんは凄く親身に伴走し、それでいて中学受験を通じて親子の絆を強固にしていったように感じました。
中学受験を通じて親子の絆を強めることは、私も著書で『中学受験を通じて得ることができた(私の)最大の財産』としているくらいに大切に考えていることです。素晴らしい親子関係を構築しながら伴走をやり遂げた筆者様のことを心より尊敬いたします。
ただ、ここまでできるのは極々一握りの親御さんだけだと思います。『中学受験を伴走するすべてのパパ』に『ここまでやる時代』と表現されていると、なんだか『灘中までの道』さんが行ったスーパーサポートが目指すべき水準のように感じられてしまう気もしたのです。
まあ出版社の広告戦略だから仕方がないのでしょうが、ここだけ少しモヤっとしました。難関校受験にはここまで多大なサポートが必須と世に認識されると、『中学受験=教育虐待』と考える方が少なからず出てくるように思うので・・・。
家庭の数だけ正解がある中学受験。そして中学受験の成功の最大の要因である『良好な親子関係の構築』。筆者様は本書でその一例をしっかり見せてくれました。
ネタバレをしないで書いているのでなんとも薄い内容となってしまいましたが、とりあえず読了した直後の感想を素直に書きました!!
息子様の充実した中学高校生活と、ご夫婦のご多幸をお祈りしております^^
≪ご案内≫
喧嘩をせずに楽しく中受を乗り切ったサポート方法をまとめていますので是非ご参考ください!!